リフォームにぴったりのバスルーム
入る前から湯上りまで、あたたかさにこだわりました。
あたたかいバスルームが、これからの暮らしに有効です。
特長
◆カビシャット暖房換気乾燥機
入浴前にスイッチON!予備暖房で一番風呂も快適な浴室温度で入浴できます。
◆スゴぽかフロア
足元からしっかりあたため、寒い冬でも浴室に入る第一歩からあたたかく、身体を洗うときも、あせらずゆっくりできます。
◆床・壁・天井断熱
床も壁も天井も熱が逃げにくい断熱材を使用しています。上に向かう熱を逃がしにくく、あたためた浴室の温度をしっかりまもります。
◆保温浴槽
遅く帰っても、入る時間がバラバラでも、お湯があたたかい、断熱材と浴槽パンでしっかり保温します。湯温低下は、5.5時間経っても2.5°C以内のため、追い炊き回数を減らせて年間光熱費を削減できます。
◆酸素美泡湯(びほうゆ)
身体をやさしくあたためる、酸素を含んだミクロの泡。
酸素美泡湯は、入浴剤などを使わず、お湯に酸素を含んだミクロの泡を加えたもの。家族みんなで安心してお入りいただけます。
モイスチャー効果で、お肌しっとりが長続きします。
◆Theシャワー
シャワーに包まれ、あたたまる。もうひとつの入浴スタイル。
座っていても、立っていても、きめ細かなシャワーが身体を包むように広がり、ぬくもりを与えます。
お掃除もラクラク
汚れも湿気も残りにくいから、おそうじラクラク。
毎日手軽にキレイにできるから、永く使えるバスルームです。床のスミに目地がないので、汚れが落としやすい。
ささっとキレイ排水溝は、髪の毛がまとまる形状のステンレス製のヘアキャッチャー付きで、フッ素系特殊コーティングで汚れを防ぎます。
オプション
なが~く使うものだから、基本を大切に考えました。
やさしさ動線で、家族みんながずっと使い続けたいお風呂に。
使い勝手や安全性などに配慮し、身体への負担も抑える。家族みんなが使いやすい「動線」をつくれます。
◆おきラク手すり
身体を支え、バスタイムの安心を支える新しい手すりのカタチ。
身体を支えられる、小物を置ける、手すりと棚をひとつにしました。
◆ライトタッチ水栓
吐水・止水の操作が、ワンアクション。かんたん操作の美しい水栓。
レバーを握ることなく、上下するだけのワンアクションで吐水・止水や流量調整ができ、濡れた手でも操作がラクです。
◆らくピタ水栓
ワンタッチで簡単操作。省エネにも配慮した水栓です。
液晶やLEDを採用し、湯温や流量が一目でわかる、光って見やすいパネル。
大きなボタンで操作も簡単。
◆液晶テレビ
見逃せないスポーツ中継やドラマも、ゆっくり入浴しながら楽しめます。
カラオケでお気に入りの曲を歌ったり、音楽や落語を聴いたり、2スピーカーのステレオでお楽しみください。
施工事例
2017年5月:大型の浴槽の入替え工事
GWの5/5~5/7(休日返上)で、大型の浴槽の入替え工事を行いました。(^-^)
FRPの浴槽が老朽化で、底割れしていたので撤去して、新しく「ステンレス浴槽」を据えました。
関連情報
取り扱いメーカー
Panasonic、タカラ、LIXIL(INAX)、TOTO
お気軽にお問い合わせください。0599-25-2195受付時間:月~金 9:00~17:00、土 9:00~14:00【日・祝日除く】
メールでのお問い合わせはこちら